iPhoneで利用できるVRコンテンツ

最近はお手持ちのスマートフォンを利用して手軽にVRを体験できる環境が整ってきています。
スマートフォンを以下のようなゴーグルに取り付けて専用のコンテンツをみるとそのコンテンツの中にいるような感覚を味わえます。

Google Cardboard I/O 2015 ハコスコ社製

新品価格
¥500から
(2017/7/16 13:40時点)

Urgod 3D VR ゴーグル ヘッドセット?メガネ/VR BOX (iphone&android全ての"3.5~6.0"インチ スマホ 対応)

新品価格
¥1,699から
(2017/7/16 13:39時点)


しかしながらまだまだコンテンツが揃っていないということと、
iPhoneではリモコンでコントロールできる操作が限られているようで思ったよりできることが少ない。。


‎Google ストリートビュー
‎ストリートビューで世界の名所を巡ったり絶景を眺めたりしてみましょう。博物館や競技場、レストラン、お店といった施設の中の様子も見ることができます。また、このアプリを使ってパノラマ写真を作成することができます。スマートフォンのカメラはもちろん、シャッター 1 回で 360° のパノラマ写真を撮影できる全天球カメラ(Ric...

定番ぽいこの辺とかみてみましたが操作が必要になるところはそれができず。。
自分がやり方をわかっていないだけだろうか?
固定視点で動画をみる感じのものであれば3D映画を観るような感覚で実用に耐える。
それも現時点では一番よくできているのはDMMのアダルトコンテンツな気がするので万人向けではないかな。
AppleからARKitが次のiOSに乗ることが発表されAR, VRのコンテンツがもっと一般的に普及すると世の中変わる気がする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました